一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、2025年10月4日(土)にごみ拾いをしながら街をジョギングするプロギングイベント「日本財団 海と日本プロジェクト 10th Anniversary CHANGE FOR THE BLUE Hisaya Plogging Weekend 2nd」を開催します!
■プロギングとは?
プロギングはごみ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発のNewフィットネスです。 楽しく交流しながら、走って健康に、ひろってエコに。 環境と健康の両方に優しいSDGsを体現できる次世代のSDGsスポーツです。
■プロギングコーチが先導!メリ夫もやってくる!
中部電力MIRAI TOWERをスタート地点に、久屋大通を矢場町方面に走る2.7キロのコースです。
初心者の方でも楽しめるよう、プロギングコーチが先導しながらごみ拾いを実施します。
テレビ愛知エコキャンペーンのマスコットキャラクター「メリ夫」もやってくるよ!
また、八千代エンジニヤリング協力のもと「三県一市連携ごみの調査」も行います。
ご希望の方には、ボランティア証明書の発行も可能です。
「清掃活動に参加してくれる皆様はごみ拾い界の金の卵です!このイベントをきっかけにごみ削減のため共に羽ばたきましょう!!」というスタッフ一同の思いを込めて、全国共通たまごギフト券200円分をプレゼント!
もちろんお子様連れも大歓迎です。
家族や友人と一緒に、街を楽しくきれいにして、さわやかな汗を流しましょう!
イベント名 | 日本財団 海と日本プロジェクト 10th Anniversary CHANGE FOR THE BLUE Hisaya Plogging Weekend 2nd |
参加人数 | 50名※当日参加大歓迎です! |
日程 | 2025年10月4日(土)8時00分~ |
場所 | 中部電力MIRAI TOWER(旧・名古屋テレビ塔) |
主催 | 一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県、ミライLabo、久屋プロギング |