番組情報
2025.08.08

深刻な海の環境変化…このままでは「愛知の海がワヤになってまう!」小学生レンジャーとAMEMIYA隊長が藤前干潟でごみ拾い作戦を決行!8/11(月・祝)番組を放送します!

6月29日、名古屋市港区の藤前干潟で特別なイベントが開かました。
集まったのは、海が大好きな小学生のレンジャー18人。
子どもたちを率いる隊長として、ギター芸人AMEMIYAさんが参加!

愛知の海で何が起きているのか、現状を知って自分たちにできることを考えるのが隊長からのミッションです。
三河湾と伊勢湾に注ぐ河川の多い愛知県。
実は街で出たごみは川を伝ってそのまま海に流れていて、世界では2050年の海は魚よりもごみが多くなるという予測も立てられているんです。
このままでは愛知の海がワヤになってまう…。

参加した子どもたちは、水中ドローンを使って海の中を調査したり、ごみが海の生物に与える影響について専門家から話を聞きました。

午後は、藤前干潟の中堤防に移動して、全員でごみ拾い!ペットボトルや缶、ガラスだけでなく、土を掘るとマイクロプラスチックがたくさん出てきました。愛知の海の現状を目の当たりにした子どもたちは…

そして、活動の最後はみんなが学んだこと感じたことを、AMEMIYA隊長が歌詞に込めて熱唱!

実際にごみ拾いをして海の問題を調査した子どもたちは、今、自分に何ができるのかを自分事として考えました。子どもたちの海に対する思いをAMEMYA隊長が、歌詞に込めて歌いあげます。

この活動の様子をまとめた番組をテレビ愛知で放送します。

<番組名>  愛知の海がワヤになってまう~三河湾・伊勢湾防衛大作戦in愛知~
<放送日>  2025年8月11日(月・祝) 17時10分~17時30分

海ごみゼロを願った歌、ぜひ、ご覧ください!!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「愛知の海がワヤになってまう」深海魚のまち蒲郡でのレンジャーとAMEMIYA隊長の活動を配信中です!
番組情報
2025.07.23

「愛知の海がワヤになってまう」深海魚のまち蒲郡でのレンジャーとAMEMIYA隊長の活動を配信中です!

「愛知の海がワヤになってまう~クルマエビ救出大作戦in愛知」AMEMIYA隊長と小学生レンジャーの活動を放送します!
番組情報
2025.07.08

「愛知の海がワヤになってまう~クルマエビ救出大作戦in愛知」AMEMIYA隊長と小学生レンジャーの活動を放送します!

ページ内トップへ