お知らせ

おうちで学べる学習動画「理科」「社会」が公開されました

おうちで学べる

皆さんこんにちは 😆

夏休みも終盤! 😞もう学校始まってるよ~~。という人もいるのではないでしょうか。

 

宿題にも課題にも、おうち時間の過ごし方にもオススメな学習動画「おうちで学べる海の教室」

新しく愛知から「社会」と「理科」が追加されました!

「おうちで学べる海の教室」は海を身近に感じながら親子で学べるオンライン授業で、「国語・算数・理科・社会・生活・音楽・図画工作・体育・外国語・金融経済・海のテクノロジー・海洋環境」の12科目について楽しく視聴することができます。

 

「社会」「海を守る仕事 海上保安庁海洋情報部って?」

皆さんは海にまつわる仕事はどれだけ知っていますか? 😮 漁師さん、船の運転士・・

それだけではありません!

海を守るために働いているこんなお仕事もあるんですよ👇👇👇

 

そしてもう1つの新しい学習動画は「理科」「海の高さの変化を学ぼう」

海の高さは変わる?変わらない?それがどんなことにつながっているか知っていますか?

クイズ形式で楽しく学ぶことができます👇👇👇

「学習レポート」もダウンロードできるようになっているので、まとめやすく学びやすくなっています。

ぜひ見てみてくださいね 🙂

 

現在公開されているすべての学習動画はコチラ👇

親子で挑戦!おうちで学べる海の教室

  • 「おうちで学べる学習動画「理科」「社会」が公開されました」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aichi.uminohi.jp/widget/article/?p=597" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aichi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 愛知県</a></iframe><script src="https://aichi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. NOANOA
  2. 無題
  3. 連携事例6 平松食品商品アップ
  4. コンテストの様子
  5. 熱源ジュニア募集愛知
  6. 海の教室図工

Pickup

  1. 参加者集合
    魚をさばいて!すしを握って!海を学ぶ!

    すし文化に触れて、さばいて、握って、海を学ぶイベント「日本さばける塾 with 回転鮨 魚太郎」が2…

  2. インフォグラフィック
    海への熱い思いを発表!「海洋インフォグラフィックコンテス…

    2023年8月、「第3回海洋インフォグラフィックコンテスト」が開催されました。このコンテストは全国の…

  3. 横断幕をもった参加者
    3D技術を活用した海洋生物研究「海洋研究3Dスーパーサイ…

    最新の3D技術を活用した海洋生物の研究を通じて、ものごとを深く追求し将来さまざまな分野で活躍できる人…

  4. 潜水士
    「海の安全は俺たちが守る!」“海猿”の訓練に密着しました…

    海の安全を守る“海上保安官”。その中でも映画「海猿」で一躍有名になった「潜水士」とはどんな仕事なんで…

  5. ハゼを釣り上げた女子
    川の水と海の水が混ざり合う「汽水域」でハゼ釣りに挑戦!

    愛知の自然環境を守るための学習ツアー「三河のおせち料理を守り隊! ~ハゼのすみか三河湾の海の環境を調…

アーカイブ

  1. 2023年
  2. 2022年
海と日本PROJECT in 愛知県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aichi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aichi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 愛知県</a></iframe><script src="https://aichi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP