レポート
2024.09.17

未利用魚「アイゴ」をハンバーガーにアレンジ! 子ども探偵「極秘組織おっぱっぴー」が考案

愛知の海の平和を守るために活動する、12人の子ども探偵「極秘組織おっぱっぴー」。今回は水産資源の有効活用をテーマに、食べられるけど漁師さんがとらない「未利用魚」と呼ばれる魚・アイゴを使って「お魚バーガー」を開発しました。

協力してくれるのは、YouTubeでも有名な魚屋さんの森朝奈さんです。調理の初めは骨抜きから。参加した探偵たちは「全然とれない!」と苦戦しながらアイゴをさばきます。

続いて、アイゴにパン粉をつけてフライに。青のり入りのタルタルソースに、トマトや昆布などをバンズではさみます。最初の試作品、「アイゴと昆布の青のりタルタルバーガー」が出来上がりました!

参加した子ども:
「身がしっかりしていておいしい!」

「タルタルとキャベツが良い感じになって。おいしいです」

さらに試作品をもう1つ。「アイゴとワカメをかき揚げにした和風バーガー」も作りました。どちらも具材がてんこ盛り! ガブッとかぶりつきたくなるビジュアルに仕上がりました。

このアイゴバーガーは、9月14日(土)開催の「あたりま縁日」で試食会が行われ、選ばれたバーガーは、10月19日(土)に豊田スタジアムで販売されます。「極秘組織おっぱっぴー」の子ども探偵が開発したアイゴバーガーを、ぜひご賞味ください!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「魚が好きになった!」 愛知の海を守る「極秘組織おっぱっぴー探偵団」活動修了式
レポート
2024.12.25

「魚が好きになった!」 愛知の海を守る「極秘組織おっぱっぴー探偵団」活動修了式

蒲郡の特産品・メヒカリの漁獲量が減少・・・地元の中学校で特別授業の「がまごおりじなる授業」蒲郡市
レポート
2024.12.25

蒲郡の特産品・メヒカリの漁獲量が減少・・・地元の中学校で特別授業の「がまごおりじなる授業」蒲郡市

ページ内トップへ