レポート
2023.11.21

漂着ごみを大掃除! 「2023秋の藤前干潟クリーン大作戦」 学生や企業など2008名が参加

名古屋市の藤前干潟で10月28日に「2023秋の藤前干潟クリーン大作戦」が開催されました! 藤前干潟は愛知県西部を流れる3河川(庄内川・新川・日光川)が合流する河口部に位置しています。2022年11月には、ラムサール条約登録20周年を迎えました。

Still1114_00004

過去、38回にわたり開催された「藤前干潟クリーン大作戦」。合計4万4073人が参加して、藤前干潟周辺の漂着ごみを清掃しました。集めたごみの合計は45リットルのごみ袋5万3301袋分です!

Still1114_00009

参加者:

「ほじくるとどんどん、古いものとかいっぱい出てくるんです。これは人間がいっぱい捨てるものなんだと思って、とても心が痛くなりました。やっぱりごみは絶対に捨てちゃダメ。ポイ捨てはダメだなと感じました」

Still1114_00008

Still1114_00010

参加者:

「ごみを拾って海を守ろー!!」

藤前干潟には現在も、海洋ごみが流れ着いています。今後もこうしたごみ拾いの活動を続けていくことが大切ですね。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

10代が海洋・水環境分野の研究に挑戦!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」開催 次世代研究者たちが発表
レポート
2025.03.06

10代が海洋・水環境分野の研究に挑戦!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」開催 次世代研究者たちが発表

足のないタコを発見…漁業者も危機感 「海洋環境変化対応プロジェクト」4月に本格化、対応策を検討
レポート
2025.03.05

足のないタコを発見…漁業者も危機感 「海洋環境変化対応プロジェクト」4月に本格化、対応策を検討

ページ内トップへ