レポート
2024.05.27

環境ボランティアサークル「亀の子隊」が、磯の生き物をキャッチ! 「珍しい生き物の観察会」開催 田原市

愛知県田原市にある宇津江公園近くの磯で、「珍しい生き物の観察会」が行われました。企画したのは、きれいな海を守る活動をしている「環境ボランティアサークル亀の子隊」です。

Still0527_00003

環境ボランティアサークル 亀の子隊
代表 鈴木吉春さん:
「亀の子隊はずっとごみ拾いをしているサークルですが、ごみを拾っているだけだと海の良さとか大切さが分かりません。こうして海の環境を学ぶ会を行うことで、海の良さを知ってもらい、海を大切にする心を持ってもらいたいです」

Still0527_00019

渥美半島の宇津江の磯は三河湾に残る貴重な磯で、近くに山を背負い、淡水と海水が混ざる汽水域です。そのため、岩場にはたくさんの磯の生き物が生息します。

Still0527_00018

参加者:
「小さな生き物を守って、後の世代にもつげられるようにがんばりたいです」

Still0527_00025
亀の子隊 代表 鈴木さん:
「遠くで眺めている海ではなく、直接さわることができる海が大事です」

「亀の子隊」と共に、きれいな海を守りましょう!

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

10代が海洋・水環境分野の研究に挑戦!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」開催 次世代研究者たちが発表
レポート
2025.03.06

10代が海洋・水環境分野の研究に挑戦!「マリンチャレンジプログラム2024 全国大会」開催 次世代研究者たちが発表

足のないタコを発見…漁業者も危機感 「海洋環境変化対応プロジェクト」4月に本格化、対応策を検討
レポート
2025.03.05

足のないタコを発見…漁業者も危機感 「海洋環境変化対応プロジェクト」4月に本格化、対応策を検討

ページ内トップへ