2022年のアーカイブ
-
「人体模型がほしい・・」魚好き小学生がつくる標本
愛知県に注目の『海のキッズサポーター』がいます。海のキッズサポーターとは、日本全国の海に興味…
-
12/9(金)17:30~放送【キン・ドニーチ】「海のキッズサポーター」
テレビ愛知で毎週金曜夕方5時30分~放送の「キン・ドニーチ」で12月9日”海と日本プロジェクト”の内…
-
愛知の海のごちそうをのぞいてみたら・・・伝統“つくだ煮”づくり
日本固有の食文化である“つくだ煮”や“甘露煮”。伝統の味と技を守りつつ、新しいことにも挑戦し…
-
11月5日(土)野間灯台イベント開催【愛知県美浜町】
11月1日の灯台記念日に伴い、愛知県知多郡美浜町で海と灯台プロジェクトのイベントが開催されます :-…
-
野間埼灯台へ行ってみよう!国指定重要文化財が初公開【愛知県美浜町】
全国各地の灯台でイベントを行う灯台ウィークは灯台記念日である11月1日(火)~11月8日(火)に開催…
-
“小学3年生”と“専門学校生”がタッグ!海ごみをテーマに見事受賞!!
2022年8月、「第二回海洋インフォグラフィックコンテスト」が東京で開催されました。…
-
小学生が現場の“海”で感じたこととは?
2022年8月。愛知県蒲郡市に集まった小学生。前回の7月からおよそ1ヶ月ぶりに再会。前回の海…
-
9/16(金)17:30~放送【キン・ドニーチ】「愛知の海は元気なの?!~我ら三河湾水質調査レポーター~」
テレビ愛知で毎週金曜夕方5時30分~放送の「キン・ドニーチ」で9月16日”海と日本プロジェクト”の内…
-
おうちで学べる学習動画「理科」「社会」が公開されました
皆さんこんにちは :lol:夏休みも終盤! 😞もう学校始まってるよ~~。という人もいるのでは…
-
身近な“?ギモン”に注目するとキレイな海が見えてくる
回すごとにキラキラ美しい、一度として同じ模様を見ることのない万華鏡・・小さな子どもにも大人気です。…