レポート

  1. 望遠鏡を覗く子ども

    「未来の海のためにできること」を考える夏休み体験イベント

    海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト CHANGE FOR THE BLUE」。未来の海の…

  2. 壇上で説明する子ども

    魚食文化を伝えよう!“子どもたちが先生役”お魚マイスター神谷さんの出前講座

    年々、魚を食べる子どもが減っている中、生活者の魚の知識を伝えて美味しく食べてもらうための伝道師「お魚…

  3. ツアーに参加した子どもたち

    楽しく体験しながら環境調査!“里海”三河湾を守ろう!

    愛知の自然環境を守るための、小学生たちの学習ツアーが7月26日(水)に愛知県蒲郡市で開催されました。…

  4. 大漁旗

    色鮮やかな「大漁旗」の制作工程を見せてもらいました!

    富士山や七福神、鯛など鮮やかな色合いで、漁師さんのお祝いに欠かせないのが「大漁旗」。今回は、…

  5. ウミホタル

    幻想的!青い光を放つウミホタルを見てみませんか? 愛知・碧南海浜水族館で発光実験開催

    幻想的な光を放つ小さな生き物「ウミホタル」。愛知県碧南市にある「碧南海浜水族館」では夏の企画として「…

  6. イルカにえさやりする少年

    イルカのいるきれいな海を守ろう!愛知・日間賀島でイルカとふれあいイベント

    名古屋からいちばん近い島・日間賀島(愛知県知多郡南知多町)で、7月2日、JAF(日本自動車連盟)によ…

  7. ガッツポーズする男性4人

    海藻の森を創って、海から地球環境をきれいに!

    いま、愛知県蒲郡市で人工的に海藻を増やし、森を創る実証実験が行われています。竹島海岸の沖合600メー…

  8. 大きなえびせんべいを持つ女性

    愛知が誇るお菓子、「えびせんべい」作りを体験!

    全国有数の漁場、三河湾。その豊かな三河湾を代表する海産物で作られる生産量日本一のお菓子、それは「えび…

  9. 大会参加者集合写真

    「スポGOMIワールドカップ2023愛知STAGE」開催 優勝チームが拾ったごみの量はなんと12kg!!

    日本財団が企画・支援・統括のもとファーストリテイリングの協力で行われた「スポGOMIワールドカップ2…

  10. 会場スクリーン

    「海と灯台のまち会議」灯台の利活用に関する最新の取り組みを発表!

    かつて海の道しるべだった灯台。いまはその役割が変わってきています。6月7…

Pickup

  1. image
    未利用魚を”魅了魚”に!三谷水産高校×まんてん.が共同開…

    未利用魚とは「サイズが不揃い」「漁獲量が少ない」「鮮度が落ちやすい」などの理由で、市場に出回らずに利…

  2. Still1208_00028
    【海プロ×忍者】コラボが実現!海洋インフォグラフィックの…

    海と忍者をこよなく愛する愛知県在住の小栗和馬さん(小4)。NINJA KAZUの愛称でキッズサポ…

  3. Still1226_00064
    古びた丸型ポストを街のシンボルに! 灯台カラーにリメイク…

    最近ではあまり見られなくなった丸型ポスト。思いを込めた手紙をワクワクしながら、投函した人もいたかも知…

  4. 参加者集合
    魚をさばいて!すしを握って!海を学ぶ!

    すし文化に触れて、さばいて、握って、海を学ぶイベント「日本さばける塾 with 回転鮨 魚太郎」が2…

  5. インフォグラフィック
    海への熱い思いを発表!「海洋インフォグラフィックコンテス…

    2023年8月、「第3回海洋インフォグラフィックコンテスト」が開催されました。このコンテストは全国の…

アーカイブ

  1. 2024年
  2. 2023年
  3. 2022年
海と日本PROJECT in 愛知県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aichi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aichi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 愛知県</a></iframe><script src="https://aichi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP