レポート

愛知が誇るお菓子、「えびせんべい」作りを体験!

大きなえびせんべいを持つ女性

全国有数の漁場、三河湾。その豊かな三河湾を代表する海産物で作られる生産量日本一のお菓子、それは「えびせんべい」

えびせんべい

愛知県はえびせんべいの国内シェアがなんと95%を誇ります。実はえびせんべいは製造過程において廃棄ロスが少ないお菓子でもあります。

えびせんパーク外観

愛知県知多郡美浜町にある「えびせんパーク」では、海産物が丸ごとはいったせんべい作り「ぺったん体験」ができるんです。

ということで、えびせんべい作りを体験してみました!

説明を受ける人

材料は甘えび10匹。殻ごと使うのでカルシウムも豊富です。捨てるところもなくまるっと全部食べられます。

ボールの中に入った甘えび

ボールの中で材料をまぜまぜ。ミソが溶けだしてすでに美味しそうなのですが、これを鉄板にすべて広げ、レバーを下げジューっと焼きます。しばらくしてレバーを元の位置のあげると、大きなエビせんべいが出来上がりました!エビの形もそのまま残っています。

えびせんべいができあがり

早速いただくと、パリっとした歯ごたえと、エビをそのまま食べているような香ばしさがたまりません!

 

えびせんパーク 大岩健太さん 「殻を捨てることなく、まるごとの姿をせんべいにするのがえびせんべいの原点です。」

店員の男性

愛知が誇るえびせんべい、未来へもつないでいきたいですね。

  • 「愛知が誇るお菓子、「えびせんべい」作りを体験!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://aichi.uminohi.jp/widget/article/?p=949" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aichi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 愛知県</a></iframe><script src="https://aichi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. Still0501_00002
  2. Still0430_00014
  3. Still0417_00019
  4. image
  5. Still0305_00026
  6. 25258177_s

Pickup

  1. image
    未利用魚を”魅了魚”に!三谷水産高校×まんてん.が共同開…

    未利用魚とは「サイズが不揃い」「漁獲量が少ない」「鮮度が落ちやすい」などの理由で、市場に出回らずに利…

  2. Still1208_00028
    【海プロ×忍者】コラボが実現!海洋インフォグラフィックの…

    海と忍者をこよなく愛する愛知県在住の小栗和馬さん(小4)。NINJA KAZUの愛称でキッズサポ…

  3. Still1226_00064
    古びた丸型ポストを街のシンボルに! 灯台カラーにリメイク…

    最近ではあまり見られなくなった丸型ポスト。思いを込めた手紙をワクワクしながら、投函した人もいたかも知…

  4. 参加者集合
    魚をさばいて!すしを握って!海を学ぶ!

    すし文化に触れて、さばいて、握って、海を学ぶイベント「日本さばける塾 with 回転鮨 魚太郎」が2…

  5. インフォグラフィック
    海への熱い思いを発表!「海洋インフォグラフィックコンテス…

    2023年8月、「第3回海洋インフォグラフィックコンテスト」が開催されました。このコンテストは全国の…

アーカイブ

  1. 2024年
  2. 2023年
  3. 2022年
海と日本PROJECT in 愛知県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://aichi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://aichi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 愛知県</a></iframe><script src="https://aichi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP